(※イメージ画像)
探偵にはどんな調査が依頼できる?実は“調査のプロ”はここまでやってくれる!
「パートナーの浮気を疑っているけど証拠がつかめない…」「身近な人の素行が怪しい」そんな不安を抱えたとき、思い浮かぶのが“探偵への依頼”。
でも、探偵って実際に何ができるの?いくらかかるの?怪しくないの?と思っている人も多いのではないでしょうか。
この記事では、探偵が対応できる主な調査内容とその違い、費用相場までをわかりやすく解説します。
はじめて探偵に依頼しようか迷っている方にとって、安心して一歩を踏み出すための“保存版ガイド”です。
浮気調査|証拠を押さえたい人に最も人気!離婚や慰謝料請求にも有効
もっとも依頼が多いのがこの浮気・不倫調査。
パートナーの行動が怪しいと感じたとき、「スマホを見た」「帰りが遅い」「出張が増えた」など、心当たりがある方も多いはず。
探偵は尾行や張り込み、撮影などを駆使して、法的効力のある証拠写真や動画を収集します。
離婚や慰謝料請求、親権問題で有利になることも多いため、裁判資料としても利用可能。
💰 費用相場:
- 1日単位で依頼する場合:5〜10万円前後
- 成果報酬型の場合:20〜50万円以上(証拠が取れた場合のみ支払い)
素行調査|家族・社員・交際相手の「本当の姿」を知りたいときに
素行調査とは、特定の人物の普段の行動や交友関係などを明らかにする調査のこと。
たとえば、子どもの交際相手に不安がある、会社の社員が不審な行動をしている、結婚前の婚約者に違和感を覚える…そんなときに有効です。
浮気調査と手法は似ていますが、目的は“恋愛関係に限らない”点がポイントです。
費用相場:
- 時間制:1時間あたり8,000〜15,000円程度
- パック制(例:3日間で調査):15〜30万円前後
身辺調査|結婚や取引前に「相手の身元をしっかり確認したい」人に
身辺調査は、対象者の経歴や職歴、交友関係、資産状況、借金の有無などを確認する調査です。
結婚調査(結婚前調査)として利用されることも多く、婚約相手の本当の姿を知るために活用されます。
また、ビジネスの場では企業間取引の前に相手先の信用情報を得る目的でも利用されることがあります。
費用相場:
- 個人調査:10〜30万円程度
- 法人調査:30〜100万円超(調査範囲によって異なる)
その他に依頼できる調査内容とは?
探偵に依頼できるのは浮気や素行、身辺調査だけではありません。
以下のような調査も対応している探偵事務所は多くあります。
- 所在調査(家出・行方不明者の捜索)
- 盗聴器・盗撮器の発見調査
- ストーカー対策・つきまとい被害調査
- いじめや嫌がらせの証拠収集
- 企業調査(社員の横領や社内トラブル)
事前に何ができるか明確に相談できる探偵事務所を選ぶことが大切です。
探偵依頼のコツ|後悔しないためにチェックすべき3つのポイント
- 探偵業届出があるか確認
→ 総務省や警察庁に届出をしている「探偵業届出証明書」があるかを必ずチェック。 - 無料相談・見積もりがある事務所を選ぶ
→ 強引な契約を迫ってこない探偵を選びましょう。 - 調査報告書のサンプルを見せてもらう
→ どんな証拠が取れるかを事前に確認することで、トラブル回避に。
(※イメージ画像)
まとめ|調査の目的を明確にすれば、最適な依頼方法が見つかる
探偵に依頼できる調査内容は多岐に渡りますが、目的に応じた選択と信頼できる事務所選びが何より重要です。
浮気・素行・身辺…どれも“人生の分岐点”に関わる内容だからこそ、プロの力を上手に借りるのは有効な選択肢です。
はじめての人こそ、まずは無料相談で不安を整理することから始めてみてはいかがでしょうか?
コメント